モトネタログ

日本語ラップのサンプリングネタを探し続けるブログ。

日本語ラップのサンプリングネタについて詳しく考察していくブログです。



再掲: 人間発電所の元ネタをさぐってみた。 Buddha Brand 人間発電所 サンプリング 元ネタ

(注:このエントリーの本文は2010年の記事のものです)

 

 

f:id:kaykbay:20160923031205p:plain

 

 

DLさんの追悼イベントがあまりに盛り上がってる今夜(6/25/2015)。
自分が大学生の時に書いたブッダブランドの人間発電所の元ネタをまとめた記事をここでも載せたいと思います。

一度でいいからライブ行きたかった…。RIP DEV LARGE

文章として拙いですが(今でもw)、もしよければ読んででみてください。

----------------------------------------------------------------------------

 

暇だったので、90sClassic!またはJapanese Hiphop Classicの

人間発電所(byブッダブランド)の元ネタを探してみた。

んで、そのサンプル元の量を見たらDev Large氏のディガーっぷりがよくわかった。

やっぱいろんな音楽知ってないといい音楽ってできないのかもなぁ(特にヒップホップは)

 

あと注目したいのがアメリカ発の音楽だけじゃなくてちゃんと日本産の音楽もサンプルしているところ。

そういうところを含めてJapanese Hiphopと名乗るのがすごくカッコいい。

単に日本人がマイクとターンテーブルを持ったからJapanese Hiphopなんじゃなくて、

ネタの使い方に日本人にしかない知識と日本人にしかできない使い回しを感じる。

発売されたのが1996なのに今更何言ってんだって話だけどさ(あぁもう14年も前だ。

 

もちろん大半はKing James VersionのI still Love youからきているけれど

細かいところまでサンプリングするとはまた贅沢。

 

今となっちゃサンプリングするのにも時間に金がかかるようになっているから(Kohei Japan氏曰く一つのサンプリング許可を待つのに3ヶ月から半年とか)、

こういう贅沢なサンプリング使いの曲もCDやMP3のメディアを通してじゃなく、クラブや現場でしか聞けないのかもしれないと思うとすごく残念です。


Introのネタ (サンプル箇所は0:00から) 


鈴木勲トリオ / Aqua Marine (1973)

 
メインループ、フックのネタ(メインループは動画の0:00からフックは動画の1:58から)

King James Version / I Still Love You (1974)

 

ベース部分?のネタ (動画の0:00から)

Donald Byrd & The Blackbyrds / Summer Love (1974)

 

 Outro部分のリフ (動画の3;21から)

小椋佳 / 糸杉のある風景 (1994)

 

 


Buddha Brand / 人間発電所 (Classic Mix)

 

---------------------------------------------------------------------------------

追記: Classic MixのイントロのSKITは Liberace / Chopsticks (Live at Carnegie Hall)


Liberace - Chopsticks by hearingemsay

De La Soulの1st albumのPlug Tunin'から引用したんじゃないでしょうか。

最近だと(それでも2007年)にDJ PremierがKanye, kRS-ONE, NAS, RAKIMとやったCLASSICでも使ってました。

 

 

買ってないなら買え!!(脅迫)